• WORKS
  • PROFILE
  • BLOG
2016.10.30 22:17

日本初の小麦を使った饂飩に煎餅…天ぷらのルーツは袈裟揚げだった。

ブログを更新しました~♪

「日本初の小麦を使った饂飩に煎餅…天ぷらのルーツは袈裟揚げだった。空海を袈裟揚げにして食うかい 59話」

季節外れのユウガオの芽がでました。 今年咲いたユウガオの種を撒いたところまた芽がでました。ユウガオは夏のもの、それを冬に咲かしてどないすんねん…とユウガオは怒っているかもわからない。尚、このユウガオ?の名前は知らない。

音川伊奈利のホームページ

独居老人の日記、100歳まで生きるつもりで色々書いています。

  • 2016.11.01 21:51
    火焚祭、平安時代の収穫祭・庶民の暮らしが楽になると夜の遊びが大フィーバー、そこで規制緩和となった
  • 2016.10.28 21:38
    祖父に空海、父は嵯峨天皇のスーパーベビー皇子誕生・空海真言宗の総本山金剛峯寺を建立・月光稲荷神社

0コメント

  • 1000 / 1000

Copyright © 2025 音川伊奈利のホームページ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう