2016.10.27 22:23街を歩けば「いけず石」にあたる京都市内には約1000個の「いけず石」があると私は思っているが、これがなかなか絵になる、また文章になるのは少ない。そんな中15個目のいけず石を発見しました。『新・京のいけず石・古典のいけず石、背丈80センチ、駐禁ダメ押し、花壇風の上品な、・ど根性いけず石』新・京のいけず石・いけず石・古典のいけず石、背丈80センチ、駐禁ダメ押し、花壇風の上品な、・ど根性いけず石… 続・いけず石の人気がいいので9月30日、10月1…[独居老人のコラム・老人の恋]…100歳まで生きてやる!…音川伊奈利音川伊奈利のホームページ独居老人の日記、100歳まで生きるつもりで色々書いています。フォロー2016.10.28 21:38祖父に空海、父は嵯峨天皇のスーパーベビー皇子誕生・空海真言宗の総本山金剛峯寺を建立・月光稲荷神社2016.10.26 21:38伏見稲荷大社ネタ探しの旅…外人観光客の中に独り孤塁を守る伊奈利・宝玉堂のいなり煎餅、小ぎつね、鈴せんべい(おみくじ入り)0コメント1000 / 1000投稿
0コメント