「馬には乗ってみろ、酒は一流の酒を飲んでみろ」…伊奈利

ファンから高級酒をいただきました。

思えばここ20年ほどは安い酒しか飲んではいません。たしか~10数年前の高級焼酎ブームの時(森伊蔵なんかのとき)も安い焼酎…ですから酔うために飲んではいるが一度も旨いと思ったことはない。

これは日本酒でもビールでもそうで安いビールなんどは第4のビールで韓国産、これになれてくると麒麟の発泡酒の「淡麗」なんてものをたまに飲んだら天に登る気分ほど美味しく感じます。そしてテレビの番組では日本酒の「吟醸酒」が旨いと紹介されてはいるが、この年で恥ずかしながら飲んだことはない。

そんな時にこの「乙」種の焼酎「大高知」と日本酒の吟醸酒をいただいたのです。

世間ではこの程度の酒なんかはいつも飲んでいるからこういうブログのネタにもならないと笑っている方々のなんと多いことか…しかし、私にとっては大ビックニュースになり、その上、これらを飲んでいなかったという劣等感も吹き飛び明日から堂々と「酒に関する」コラムも書けるというものです。これほんまに焼酎も日本酒もメチヤ旨かったそこで「馬には乗ってみろ、酒は一流の酒を飲んでみろ」…伊奈利

「音川伊奈利のブログ」独居老人の日記、100歳まで生きてやる

0コメント

  • 1000 / 1000